犬連れでの日本帰国、またモナコへの帰国について、追加自分メモ。
法律はよく変わりますし、国によっても違いがあると思うので、当メモはあくまで参考にとどめ、実際の自治体や国の機関に問い合わせて下さいね。
① 血清検査の更新
狂犬病予防接種、以前は2年ごとに血清検査をしなければいけなかったけれど、一度検査値をクリアして待機期間を終了していれば、その後は狂犬病予防接種を期間内に接種し続ければ、2年ごとの血清検査はしなくても良いとの事。
帰国時に検査をして、値がクリアしていればOK
→ これはすごく助かります!今まで2年ごと、ポン太もぐりこも血清検査を受けさせてたのだけど、結構高いんだよねこれ…。 ドクターも『無意味だ!!』って言ってたし。これでちょっと楽になります。
② 日本からモナコへ帰国時
EUパスポートがあれば基本何も不要。
一切提示も何もありませんでした。
基本、マイクロチップが入っていて、EUアニマルパスポートがあれば問題なさそう。
③ 飛行機への重量
キャリーのサイズも重さも、フランス側でもモナコ側でも一切計られませんでした。
Sturdibagは飼い主の足もと的にはすごく狭くて辛いのですが、犬にはいいんじゃないかな。
4kgのトイプーでゆったり広々でした。ぐりこはへそ天で寝てました。
でかいですが、私達は日本で伊豆に旅行した時はハウスとして使えたので良かったです。
④ 飛行機の中
驚く程寝ています。そして、排泄活動を活発化させないためにも、やたら声をかけたり、手を差し出したりしないでひたすら静かに布をかぶせて寝かせている方がいいみたいです。
復路はそれで、離陸から着陸まで一切鳴かずに寝てました。
飛行機の中では、飲まず食わずですよ。
犬って数日ぐらい食べなくても死なないタフな動物なので大丈夫です。
むしろ排泄を我慢する方が可愛そうなので、水や食料を与えるタイミングだけ注意かな。
飛行機降りたらすぐにシートでおトイレさせました。
(日本は空港の外に出るまでキャリーから出せないから大変なんだけど…)
-----

おっ
2匹で仲良く寝てる!

ポ:?!
写真撮ったら、すぐバレた。
慌ててボール持って来て、ぐりぐり押し付けられました。(←遊べ、という意味)
------
*にほんブログ村 ランキング参加中です*
午後とーちゃんとはしゃぎすぎたそうで、もう寝てます@21時
良い日曜日をね。
↓お帰りに、ポチっとご支援ありがとうございます。
この↑バナーをクリックして下さると、ブログ村のランキングに反映されます。
ブログをお楽しみ頂いたら、押して下さいありがとう。いつも、応援ありがとうございます。-----
こぐまちゃんの日常、つぶやいてます。
Twitterブログパーツこぐまちゃんのツイッター。
良かったらフォローしてね