いよいよなんだか秋っぽい季節になってきたモナコです。
今日はストールを巻いて出かけました。
でも、ストールの下は、相変わらず、半そで。
あ、でも今日気づいたんですが、半そでは私ぐらいでした(照

今日は相方が
ポン太に会いに 私に会いに来てくれたので、夕ご飯は相方が作ってくれました。
写真が相方作のPoulet basquaise(プレバスケーズ)です。
鶏肉のバスク風 とでもいいましょうか。
パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、ハーブたくさんのラタトゥイユっぽい煮込みの中に、焼き目を付けたチキンを放り込んで煮込み、ご飯と一緒に食べるというシンプルなものです。
南仏では結構ポピュラーなメニューです。
プロヴァンサルな一皿です。
煮込む時に使った白ワインと一緒に食べるとうまうまです。
因みに相方は、洗いものもしてくれるんですよ。
便利 やさしいでしょ?
さて、ココは犬ブログですからね。
うちのポン太王子の話題です。

生後二カ月で我が家に来た時のポン太です。
体重は、約1.6kg。
出生時の体重は、95gとの事でした。

生後4.5カ月の現在
体重2.6kg
成犬時でどのぐらいになるのかなあ?
楽しみです。
フランスでトイプードル(Caniche toy)を探している時に気付いたのですが、こちらでは日本のように小さなティーカッププードルやタイニーサイズの子がいませんでした。
トイすらもなかなか探すのが難しく、ほとんどがミニチュアプードル(Caniche nain)でした。
※そしてアプリコットはなおさらなかなかいませんでした。レッドは皆無。フランス産の犬なのに、なんだか日本の方がブリーダーも大きさもカラーも豊富なのかしら?と不思議な思いをしたものでした。
ポン太は親犬がだいたい3kg程度だそうなので、まあそのぐらいなのかな?
男の子だから3~5kgぐらいで収まるのかな。
日本の基準にすると・・・大き目なのかなあ?
いずれにしても、元気でかわいくむくむくと育ってくれたら、ままんはそれでいいのです。
-----
ランキングに参加してみました。
お手間でなければクリックで応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
シェヴァパパ
それにしても、洗いものも! またまた、ごちそうさま!(&反省…)
こっちでは、トイブーの5kgは、当たり前です(たぶん。詳しくは、ゆみんぐさんに聞いてください)。
今朝もサッカーです。
ぽちっ!
PS.
↓ゆみんぐさん、ごめんなさい。
サッカー横目に、なれないブラインド・タイピングやった(しかも、ひらがな入力だから、よけい間違えやすい)もので…。決して、他意はありませんので。デカプー大好きだし…。
でも、「プ」(正解)と「ブ」(誤答)って、そんなにちが、あっ、ちがった。
わが家では、家内がドラマとテニスを見ているときと、僕がサッカーを見ているときは、それぞれ相方に一切、用事を頼まないということだけが「暗黙の了解」になっています。
あと、風が強い日の洗濯物は、僕が干します。大雑把な性格の家内がやると、しばしば、下着が空を飛びますので…。