週末、ポン太vsとーちゃん、ケンカ勃発。
理由はもう、ここ最近の二人のケンカの定番

ポ:かまって、かまって。

ポ:抱っこして、抱っこして。

ポ:こっちを見て。ぼくを見て。
とまあ・・・。
とにかく嫉妬心と独占欲の強いポン太。
どんだけ可愛がっても、どんだけ優先しても、まだまだ足りない。
もっともっと、ぼくだけ抱っこして。ぼくだけかわいいってして。
そんなワガママで男気の無いポン太にキレるとーちゃん。
ひたすらしつこくするポン太と、それにキレる父。
さらにしつこさを増すポン、さらにイライラする父。
どっちもどっち過ぎるのですが・・・。
もちろんワタシも、仲裁しようと、「ポン太こっちおいでー」とかやるのですが
とーちゃんじゃないとダメだそうで。
私じゃダメなんだと。
なので、もう放置して、女子三人は、しらーっと端から眺めておりました。
なんか、きっと似た者同士なんだと思います。
あの二人。
さて、週末ゴハン

ダイエット中のため、控えていた揚げ物。
久々に、旦那の熱望により。
白身魚のフライ+特製タルタルソース
タルタルソースは新玉ねぎ、ピクルス、ケッパー、ゆで卵、バジルをガーッとフープロして、さらに寿司酢を使います。
ワタシはおたふくの寿司酢が大好きで、すし飯以外にも色々使ってます。
寿司酢を少し入れる事で味がしっかりして、マヨを大量に使わなくてもすむのです。
カロリーも抑えられて、貴重な日本のマヨも節約できて一石二鳥。
バジルでなくて紫蘇でもきっとすごく美味しいと思う。(紫蘇があったらやってみたい)
エビフライにももちろん抜群に合います。

翌日のランチ
残った魚フライ、焼きたてのバゲットを買って来て、「filet o fishe à la maison」に。
タルタルソースはもちろん、フライに少しオタフクお好みソースをかけるとちょっと和風カツサンドの雰囲気が出てさらに美味しかったです。
この辺りに来るとすっかりダイエットの事は忘却の彼方へ。
日曜日の夜

マルシェの肉屋できれいな子牛のスネが売っていたので、オーソブッコ。
大きく二切れ程切って頂いたスネ肉、骨も髄もしっかりついていました。
オレンジが無かったのですが、去年シシリーに行った友達に頂いたオレンジ塩があったので、下ごしらえにこちらを使いました。それからレモンはあったので、レモンの皮をみじん切りにして投入。
さわやかな香りですごく良かったです。
サフランもたまたま頂きもののイランのサフランがあったので、サフランライスも炊きました。
それから、ムスメの離乳食用にマルシェで買った、大きな平たいインゲン(アリコココ)。ゆでてオリーブオイルと塩で絡めただけです。
お肉はすっかり食べてしまったのですが、ソースが結構残っていたので、月曜日は旦那のお弁当に、ペンネをゆでてこのソースをかけてパスタボックス弁当にしてもたせました。
私は休日だったので、残ったソースと残ったゴハンでお昼に頂きました。
肉が無くてもゼラチン質がしっかりとけ込んだコクのあるソース、冷蔵庫から出したときはプルプルの煮こごり状態で、お肌に良さそうな感じでした。ふふー。
-----
こぐまちゃんの日常、つぶやいてます。
Twitterブログパーツ
良かったらフォローしてね